TECH BLOG

MENU

SVF

SVF Cloud Designer

~今回の内容に関連する記事のリンク~

 

可変型の明細がある帳票で、1ページ内に複数の購入日のレコードが印字されている帳票を購入年月ごとに改ページして出力したいことがあるかと思います。その場合には「レポートライター機能のキーブレイク」によって改ページを行うことで簡単に実現することができますよ。

【月毎に改ページあり】

■1ページ目

■2ページ目

可変行の明細を作成する

まずは「明細数が増減する帳票を作りたい(可変行)を参照して可変型の明細を作成してみましょう。

今回は月毎に改ページしたいので「月」フィールドにキーと改ページの指定をします。「月」フィールドを選択して右部プロパティエディタ「レポートライター」のキー番号を「1」に改ページをチェックONにしましょう。

この「レポートライター」を使用することで今回紹介する「キーブレイクによる改ページ制御」や「データのソート出力」、「ヘッダーレコード、合計レコードの自動挿入」などの設定を簡単に行えますよ。

以上の設定で購入日付の年月が変わったタイミングで改ページして帳票を出力することができますよ。

■1ページ目

■2ページ目

今回紹介した「レポートライター機能」を使うことにより作成したい、実現したい帳票のテンプレートの種類が大きく広がりますので、今後もレポートライター機能を使用した内容の記事を記載していく予定なので楽しみに待っていて下さいね。

この記事にリアクションしてみませんか?

  • 分かりやすい (0)
  • 問題が解決した (0)
ありがとうございます✨
プロフィールへ

ウイングアーク テクニカルエンジニア

ウイングアーク1stの技術部隊が記載しています。中の人は製品に詳しく、日頃からお客様と接点のある人です。お役立ち情報をたくさん書いていきますので、どうぞよろしくお願いします!

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

invoiceAgentのWeb APIを使ってみる1 ログインとCookie処理

  • #API

2021.08.25

invoiceAgent

ユーザーごとに閲覧可能なデータを制御しよう!

  • #集計表
  • #データ加工

2021.02.26

Dr.Sum

まるでWebサイト!? 折りたたみメニューの作り方!

  • #集計表
  • #デザイン
  • #コンテナ
  • #ボタン

2021.01.13

MotionBoard

Ranking

Rankingランキング

1

Excelのデータを加工したい。~変換(横持ち⇔縦持ち)について~

  • #データ取り込み
  • #データ加工

2021.01.19

Dr.Sum

2

経過時間を時:分:秒で時刻表示したい!【320秒→05:20】

  • #グラフ

2022.08.02

MotionBoard

3

SVFエラー解決までの近道 -帳票が出力されない編

  • #帳票作成・出力

2018.11.06

SVF

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ