TECH BLOG

MENU

オンプレクラウド

SVF

SVF Cloud X-DesignerSVFX-Designer

SVF Cloudで表形式の帳票を出力する際、明細行ごとに網掛けをして見やすくしたいと思ったことはありませんか?
明細行に交互に色をつける等工夫することで、データの判別がしやすくなり視認性が向上します。

本記事では、表形式(サブフォーム)内のレコードの網掛け方法について、設定手順とポイントを詳しく解説します。明細行を交互に色をつけたりすることで、データの判別がしやすくなり、視認性が向上すること間違いなしです!

 

《準備編》明細データ出力エリアを作成する

「サブフォーム(明細表)」の作成

「サブフォーム」とは、帳票上で明細データを出力するための領域のことを指します。
サブフォームを使用すると、明細・小計・合計などの行を自動的に挿入したり、印刷位置を調整したりできるため、可変長の帳票を柔軟に作成できます。

サブフォームの作成手順については、以下のTECH BLOGをご参照ください。

 

《設定編》「サブフォーム(明細)」の網掛け設定

サブフォームにて作成したレコードに対して設定を行います。

まずはレイアウトイメージをお見せしますね。今回はこのような明細イメージを作っていきます。
設定方法は、以下プロパティエディターの各種タブの手順をご覧ください。

基本設定タブ

プロパティの基本設定にて、網掛け対象行の選択を行います。

  1. 対象のレコードを選択します。
  2. プロパティエディターの基本設定タブを選択します。
  3. [網掛け行の選択]にて網掛けしたい行を選択します。
    ・(例)[基本設定]タブ―[網掛け行の選択]   :偶数行
SVFマニュアル:レコードのプロパティ([基本設定]タブ)


塗り込みタブ

網掛けの塗り込み種類を設定します。
  1. 対象のレコードを選択します。
  2. プロパティエディターの塗り込みを選択します。
  3. [塗り込みパターン]と[グレースケール]を選択します。
    ・[塗り込み]タブ―[塗り込みパターン]      :グレースケール
    ・[塗り込み]タブ―[グレースケール]     :50

    ※補足
    [塗り込みパターン]で[グレースケール]を選択すると、綴り設定で指定した色を濃淡(グラデーション )を指定できます。詳細は、以下マニュアルを参照ください。

SVFマニュアル:レコードのプロパティ([塗り込み]タブ)


綴り設定タブ

網掛けの色を設定します。
  1. 対象のレコードを選択します。
  2. プロパティエディターの綴り設定を選択します。
  3. [1ページ目の塗り込み色]で塗り込みたい色を選択します。
    ・[綴り設定]タブ―[1ページ目の塗り込み色]  :79,195,255 (5)
SVFマニュアル:レコードのプロパティ([綴り設定]タブ)


 

注意点

塗り込み色の設定を反映させるためには、ツールバーの[書式]-[用紙]のプロパティでカラーモードが有効になっている必要があります。無効になっている場合は有効にしてください。

SVFマニュアル:用紙のプロパティを設定する

 

《確認編》網掛けの見え方

今回紹介した設定では、帳票全体の見え方は以下のような形になります。

 

まとめ

明細行の網掛けの方法についてお伝えいたしましたがいかがでしたでしょうか?

帳票デザインをより見やすく、整理された形に仕上げることで理解しやすい帳票を出力できますよね!ぜひ実際にお試しください!

この記事にリアクションしてみませんか?

What do you think of this post?
  • 分かりやすい (0)
  • 問題が解決した (0)
あなたのお役に立ててうれしいです!

Ito Mayu

SVF invoiceAgent
プロフィールへ >

カスタマ―サクセスマネージャーとしてinvoiceAgentの導入支援(オンボーディング)を担当してます。 今年は「challengeを楽しむ!」をモットーに、いろんなことに挑戦していきたい所存です。

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

【Connect】開発コスト・運用コストを抑えたスクリプトの構築方法

公開:2025.02.06
更新:2025.02.06

分かりやすい

1

解決した

0
  • データ取り込み
  • データ加工

Dr.Sum

invoiceAgent【「業務を変える動画たち」シリーズ】記事まとめ

公開:2025.01.16
更新:2025.01.31

分かりやすい

0

解決した

0
  • 業務を変えるシリーズ

invoiceAgent

【脱Excel】MotionBoardの入力機能で業務アプリをつくる

公開:2024.08.05
更新:2024.08.05

分かりやすい

3

解決した

0
  • データ入力
  • デザイン
  • コンテナ

MotionBoard

Ranking

Rankingランキング

1

【まとめ】SVF Cloud帳票をinvoiceAgentに連携する方法

公開:2024.04.18
更新:2024.08.07

分かりやすい

2

解決した

2
  • 電帳法
  • 文書定義
  • 処理定義
  • 帳票作成・出力
  • システム連携

SVF

2

SVF Cloudで作成した帳票をinvoiceAgentに連携する方法(invoiceAgent連携…

公開:2024.04.18
更新:2024.08.07

分かりやすい

0

解決した

0
  • 電帳法
  • 文書定義
  • 処理定義
  • 帳票作成・出力
  • システム連携

SVF

3

SVF Cloudで作成した帳票をinvoiceAgentに連携する方法(PDF出力編)

公開:2024.04.18
更新:2024.08.07

分かりやすい

0

解決した

0
  • 電帳法
  • 帳票作成・出力
  • システム連携

SVF

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ