TECH BLOG

MENU

クラウド

invoiceAgent

invoiceAgent 文書管理

「よく使うフォルダーを見つけるのが毎回大変、少しでも効率化したい」というお悩みお持ちではないですか? 

フォルダーのショートカット機能を使うと、よく使うフォルダーを任意の名称でお気に入り登録できます。業務効率化に、ぜひ本機能をご活用ください!

 

 

フォルダーを探すときの操作 before/after

before:フォルダーのショートカットを使わない場合

ログイン直後の画面(以後、メイン画面)にて目的のフォルダーを探します。フォルダー数が多く、目的のフォルダーが下の方にある場合はスクロールし、さらに階層をドリルダウンする必要があります。

after:フォルダーのショートカットを使う場合

メイン画面左側の「フォルダーのショートカット」から目的のフォルダを選択可能。2クリックでよく使うフォルダーにたどり着けます。

ショートカットへ登録してみよう

設定画面

まずはメイン画面にて、ショートカットを設定したい対象のフォルダーを見つけてください。

設定手順

  1. ショートカットを設定したいフォルダーを右クリック、[ショートカットの作成]を選択する

  2. 名称を入力し、[OK]をクリックして保存

設定後の利用イメージ

フォルダーのショートカットが設定完了しました!

注意事項

 

参考情報

ログイン時、「フォルダーのショートカット」が選択された状態にしたい場合はこちらの記事を参考に設定してみてください。 

 

まとめ

よく使うフォルダーを探す・・・些細な操作かもしれませんが、塵も積もればなんとやら。みなさまの業務効率化にお役立ていただけると嬉しいです。

この記事にリアクションしてみませんか?

What do you think of this post?
  • 分かりやすい (0)
  • 問題が解決した (0)
あなたのお役に立ててうれしいです!

廣瀬美幸

invoiceAgent
プロフィールへ >

Customer Success部門でSVFとinvoiceAgentの活用支援を担当しています。ブログ初心者ですが皆様のお役に立つ記事を書けるよう、がんばります。

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

【Connect】開発コスト・運用コストを抑えたスクリプトの構築方法

公開:2025.02.06
更新:2025.02.06

分かりやすい

1

解決した

0
  • データ取り込み
  • データ加工

Dr.Sum

invoiceAgent【「業務を変える動画たち」シリーズ】記事まとめ

公開:2025.01.16
更新:2025.01.31

分かりやすい

0

解決した

0
  • 業務を変えるシリーズ

invoiceAgent

【脱Excel】MotionBoardの入力機能で業務アプリをつくる

公開:2024.08.05
更新:2024.08.05

分かりやすい

3

解決した

0
  • データ入力
  • デザイン
  • コンテナ

MotionBoard

Ranking

Rankingランキング

1

日付データの変換方法とは?検索項目の設定方法をご紹介

公開:2023.10.24
更新:2025.02.14

分かりやすい

4

解決した

8
  • 電帳法
  • 文書定義
  • 処理定義

invoiceAgent

2

【まとめ】invoiceAgentのWeb APIを使ってみる

公開:2023.04.05
更新:2024.05.07

分かりやすい

12

解決した

1
  • API

invoiceAgent

3

invoiceAgentのWeb APIを使ってみる1 ログインとCookie処理

公開:2021.08.25
更新:2025.01.14

分かりやすい

5

解決した

3
  • API

invoiceAgent

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ