MENU
今回はExcelのデータをDr.Sumにインポートする手順を説明します。CSVやSQL ServerやPostgreSQL、MySQLからインポートした実績データと併せて、予算・見込みなどのExcelのデータをDr.Sumにインポートしたいというお悩みがある方は是非ご覧ください。
なお、CSVやSQL Serverなどのデータベースからデータをインポートする方法は下記の記事でご紹介しています。
参照:【手動で取り込み】データベースにCSVデータをインポートしよう~CSV手動編~ |
参照:【自動で取り込み】データベースにCSVデータをインポートしよう~CSV自動編~ |
参照:SQL Server のデータをODBCでデータインポートしよう |
Excelデータは以下の2ステップでDr.Sumにインポートすることができます。
手順1:設定ファイル(EXSファイル)の作成
手順2:Excelデータのインポート
データの範囲やヘッダー行などの読み込み方法を定義した設定ファイル(EXSファイル)を作成することで、Dr.SumにExcelをインポートすることができます。まずはこの設定ファイルを作成する方法からご紹介していきます。
設定ファイルを作成するときは、Excel Extractorというツールを使います。管理者ツールであるEnterprise Managerの中から立ち上げることができます。Excel Extractorが立ち上がったら、まずはインポートしたいExcelを選択します。
今回使用していくExcelファイルはこちら!
Excel Extractorの設定画面では、読み込まれたExcelのデータの範囲やヘッダーを指定します。クロス集計表のような横持ちのデータも縦に変換することができます。
それでは実際に設定してみましょう。
Excelファイルの読み込みについてのより詳細な情報は下記のマニュアルをご覧ください。
参照:Excelファイルの読み込み設定 |
設定が完了したら保存します。ここまでで設定ファイルの作成ができました!
次はいよいよExcelをインポートしていきます。手順はCSVをインポートするときと一緒です。Enterprise Managerのインポートタブから操作を行います。Excelをドラッグ&ドロップしてウィザードに沿ってインポートしていくだけです。
これでExcelのインポートができましたね。最後にデータの中身を確認しておきましょう。
参考までに…。Excelをインポートするたびに読み込み設定するのは大変ですよね。そんなときはExcelテンプレートが有効的です!設定ファイルはテンプレートとして保存しておくことができるので、同じフォーマットのExcelであればあらかじめ作成したテンプレートを適用させることで簡単に読み込みが可能です!
詳しい設定方法は下記のマニュアルページをご覧ください。
参照:Excelテンプレートの保存と適用 |
これでExcelもインポートすることができましたね。複雑な形をしたExcelでもこのような手順で読み込むことができます!
Related article
Pick up
Ranking
Info