TECH BLOG

MENU

オンプレクラウド

Dr.Sum

Dr.Sum

Dr.SumにCSVファイルをインポートしテーブル化する手順について紹介します。データの取り込み方法や連携方式でお悩みの方は是非ご覧ください。なお、事前にデータベースを作成する必要がございます。まだ作成されていない方は下記の記事をご覧ください。

 

CSVデータを手動インポートする

まずは、WindowsメニューからEnterpriseManagerを立ち上げ、「インポート」タブを開きます。インポートしたいCSVファイルを点線の枠内にドラッグ&ドロップすると、インポートウィザード画面が表示されます。

【STEP1】区切り文字の指定とヘッダーの有無

まずは、区切り文字の指定やヘッダーの有無を選択します。

この後も、ウィザードに沿って設定を行っていきます。

【STEP2】インポート先のデータベースやテーブルの設定

次に、インポート先のデータベースやテーブルを設定します。

【STEP3】インポートする項目の名前やデータ型を設定

最後に、インポートする項目の名前やデータ型を設定します。

GUIの操作だけでインポートができるので簡単ですね!

仮想テーブルとは

STEP3で設定した項目名やデータ型は設定ファイルとして保存することができます。この設定ファイルを Dr.Sum では「仮想テーブル」と呼んでいます。仮想テーブルを保存しておくと、項目名やデータ型を毎回設定する必要がなく、同じ設定で簡単にインポートすることができます。

仮想テーブルからテーブルへのインポート

仮想テーブルを利用してインポートする際は、インポートしたいテーブルを右クリックし [データをインポート] > [インポート] メニューから実行していきます。上記手順でインポート先のテーブルを選択すると、デフォルトの「テーブルに行を追加」モードでは、選択したテーブルにインポートしたデータが追加されます。

インポートデータの確認

実際にEnterpriseManagerでテーブルが作成されてデータが格納されているか、最後に確認します。EnterpriseManagerのテーブル名で右クリックし「開く」を選択すると、テーブルの中を確認できます。

今回は、データベースにCSVデータをインポートする手順についてご紹介しました。CSVデータをテーブルにインポートができましたね!

この記事にリアクションしてみませんか?

  • 分かりやすい (0)
  • 問題が解決した (0)
ありがとうございます!!!

Sawada Rie

プロフィールへ >

BI製品のプリセールス部隊でお客様支援をしています! 大好きな猫に囲まれてお仕事しています。MotionBoardも猫もDr.Sumも大好き!!

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

【脱Excel】MotionBoardの入力機能で業務アプリをつくる

公開:2024.08.05
更新:2024.08.05

分かりやすい

2

解決した

0
  • データ入力
  • デザイン
  • コンテナ

MotionBoard

【まとめ】SVF Cloud帳票をinvoiceAgentに連携する方法

公開:2024.04.18
更新:2024.08.07

分かりやすい

2

解決した

2
  • 帳票作成・出力
  • システム連携
  • 電帳法
  • 文書定義
  • 処理定義

SVF

Dr.Sum Copilotをインストールしてみた【OpenAI】

公開:2024.04.05
更新:2024.04.18

分かりやすい

2

解決した

0
  • Copilot

Dr.Sum

Ranking

Rankingランキング

1

Excelのデータを加工したい。~変換(横持ち⇔縦持ち)について~

公開:2021.01.19
更新:2024.05.08

分かりやすい

6

解決した

1
  • データ取り込み
  • データ加工

Dr.Sum

2

【あの頃に戻りたい】バックアップから任意のテーブルだけを戻す方法

公開:2023.11.07
更新:2023.11.20

分かりやすい

1

解決した

0
  • 設定

Dr.Sum

3

【DELETE-INSERT】特定期間のデータのみ洗い替えたい!【手動編】

公開:2024.01.10
更新:2024.05.08

分かりやすい

0

解決した

0
  • データ取り込み
  • SQL

Dr.Sum

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ

int(59)