オンプレクラウド

MotionBoard

MotionBoard

MotionBoardを活用する中で、「事後計算項目」と「カスタム項目」の違いに戸惑ったことはありませんか?
本記事では、それぞれの項目がどのようなタイミングで計算され、どのような場面で適しているのかを解説します。 項目の違いを理解し、迷わず最適な分析を行えるようになりましょう!

「事後計算項目」と「カスタム項目」の違いとは?

MotionBoardには、「事後計算項目」「カスタム項目」という2つの計算項目が用意されています。

この違いを押さえることで、分析結果に必要な加工がスムーズに行えるようになります。

 

計算タイミングと適用範囲の違い

2つの項目は、計算が適用されるタイミングや範囲が大きく異なります。

事後計算項目

カスタム項目

 

よくある間違い

集計結果への影響範囲が異なるため、項目の選択を誤ると意図しない結果を招くことがあります。

たとえば、単価と販売数量を掛け合わせて「販売金額」を算出するケースを考えてみましょう。事後計算項目を使うと、各製品ごとの単価と販売数量がそれぞれ集計された後、その合計値同士が掛け合わされてしまいます。そのため、製品ごとではなく、全体の合計値を使った誤った販売金額が計算されてしまうのです。
一方で、カスタム項目を使えば、製品ごとに明細単位で単価と販売数量を掛け合わせた後に集計されるため、正しい販売金額を算出できます。
このように、計算のタイミングと適用範囲を理解し、目的に応じた項目を選択することが重要です。

 

具体例

事後計算項目

このほかにも、事後計算項目で使用できる関数は多数あります。詳しくは以下をご覧ください。

MotionBoard Cloud マニュアル:事後計算項目で使用可能な関数

 

カスタム項目

カスタム項目は計算以外にも様々なデータ加工ができます。詳しくは以下をご覧ください。

 

 

まとめ

最初は私も「事後計算項目」と「カスタム項目」の違いがよくわかりませんでした。でも、計算タイミングや適用範囲の違いを理解できると、適切な項目を選べるようになります。
事後計算項目は集計結果に対して計算を行い、カスタム項目は明細データごとに計算を行う。このポイントを押さえるだけで、集計ミスを防ぐことができます!
今回の内容を参考に、目的に応じた項目を選択して正しい計算結果を出しましょう!

この記事にリアクションしてみませんか?

What do you think of this post?
  • 分かりやすい (0)
  • 問題が解決した (0)
評価ありがとうございます!励みになります!

岩瀬

MotionBoard
プロフィールへ >

2021年1月入社でMotionBoardのカスタマーサクセス(導入・活用支援)を担当しています。ユーザー目線で親しみをもってもらえるような記事を発信していきたいです!

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

【Connect】開発コスト・運用コストを抑えたスクリプトの構築方法

公開:2025.02.06
更新:2025.02.06

分かりやすい

1

解決した

0
  • データ取り込み
  • データ加工

Dr.Sum

invoiceAgent【「業務を変える動画たち」シリーズ】記事まとめ

公開:2025.01.16
更新:2025.01.31

分かりやすい

0

解決した

0
  • 業務を変えるシリーズ

invoiceAgent

【脱Excel】MotionBoardの入力機能で業務アプリをつくる

公開:2024.08.05
更新:2024.08.05

分かりやすい

3

解決した

0
  • データ入力
  • デザイン
  • コンテナ

MotionBoard

Ranking

Rankingランキング

1

棒グラフを大きい順番に並び替えたい!(ソートしたい)

公開:2019.06.15
更新:2023.11.27

分かりやすい

13

解決した

13
  • デザイン
  • グラフ
  • 集計表

MotionBoard

2

経過時間を時:分:秒で時刻表示したい!【320秒→05:20】

公開:2022.08.02
更新:2024.05.08

分かりやすい

14

解決した

8
  • グラフ

MotionBoard

3

カスタム項目の書き方 よく使う関数からIfまで

公開:2023.07.28
更新:2024.10.30

分かりやすい

27

解決した

7
  • データ加工

MotionBoard

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ