TECH BLOG

MENU

MotionBoard

MotionBoard

MotionBoardは、グラフの表示をデフォルトの状態から色々と変更することが可能です。

当記事では円グラフをドーナツ型にして中心部に合計値を表示させる設定方法について、解説をしています。

円グラフをドーナツ型にして中心部に合計値を表示させる方法

チャート編集を開く

 円グラフをクリックし、表示されたメニューからチャート編集をクリックします。

円グラフの設定を変更する

 [円・レーダー・ゲージ設定>円] の[中心の空洞サイズ]を0から任意の数字に変更します。ここでは「0.5」に設定しました。

 次に、[中心に合計表示]の[合計を表示する]と[集計項目を表示する]にチェックを入れます。

まとめ 円グラフのをドーナツ型にして中心に合計値を表示させる

円グラフがドーナツ型になり、中心に合計値が表示されるようになりました。

中心の空洞サイズを変えることで、違った印象を与えることができます。ボードの雰囲気やデザインにあったサイズに調整してみて下さい。

円グラフの関連記事はこちら

円グラフの凡例を見やすくしたい!

この記事にリアクションしてみませんか?

  • 分かりやすい (0)
  • 問題が解決した (0)
お役に立てて嬉しいです!
プロフィールへ

Matsuura Takaya

2019年4月からWingArcにJoinし、主にMotionBoardを使ったボード構築に携わっています。デザイン性の高いダッシュボードの製作を得意としています。

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

特定の文字列で分割して階層構造をつくりたい!~DS Scriptで分割する~1

  • #データ加工
  • #DS Script

2023.07.17

Dr.Sum

DS Scriptで必要なテーブルだけ再構築(リビルド)をしよう

  • #DS Script

2023.07.06

Dr.Sum

「データポイント数が、しきい値をオーバーしました」というエラーの解決方法【データベースで処理をしよう】

  • #データ加工

2023.06.13

MotionBoard

Ranking

Rankingランキング

1

棒グラフを大きい順番に並び替えたい!(ソートしたい)

  • #デザイン
  • #グラフ
  • #集計表

2019.06.15

MotionBoard

2

カスタム項目の書き方 よく使う関数からIfまで

  • #データ加工

2023.07.28

MotionBoard

3

経過時間を時:分:秒で時刻表示したい!【320秒→05:20】

  • #グラフ

2022.08.02

MotionBoard

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ