TECH BLOG

MENU

MotionBoard

MotionBoard

画面上に同じアイテムを複数配置したい場合は「アイテムクリップボード」を利用して作成済みのアイテムを複製すると、ひとつづつ初期設定の状態からプロパティやデザイン設定を行って配置する場合よりも工数の削減が可能となります。また、この機能はチャートやボタンなどの個別のアイテム以外にも、複数のアイテムを配置した「コンテナ」でも利用することができるため、「コンテナ」内のアイテムをまとめて複製するとより多くの工数を削減する効果があります。

この記事では、完成済みのアイテムを「アイテムクリップボード」に保存して、2つ目以降のアイテム作成では「アイテムクリップボード」のアイテムを複製する方法をご紹介します。

事前準備

あらかじめ複製元となるアイテムを作っておきます。本記事ではコンテナアイテムを作成しています。

1.「コンテナ」を作成し、「コンテナ」上に「チャート(折れ線やシングルデジタルなど)」を配置します。

アイテムクリップボードへコピーする

アイテムクリップボードへ事前作成したコンテナをコピーします。

1.「アイテムクリップボード」をクリックし、コピーするアイテム(ここではコンテナ)を「アイテムクリップボード」画面にドラッグアンドドロップします。

2.「アイテムクリップボード」にコピーした「コンテナ」がコピーされたことが確認できます。

ボードにアイテムを追加する

1.「アイテムクリップボード」にコピーした「コンテナ」の「+」ボタンをクリックし、アイテムを配置する場所を左上から右下にドラッグアンドドロップします。

2.「アイテムクリップボード」を閉じると、コピーした「コンテナ」がコピーされて配置されたことが確認できます。

注意点

「アイテムクリップボード」からコピーされたアイテムは、デザインやプロパティなども同じ設定の状態でコピーされていますので、デザイン設定などをやり直す必要もなく大幅に工数の削減が可能になりますが、次の点に注意してください。

この記事にリアクションしてみませんか?

  • 分かりやすい (0)
  • 問題が解決した (0)
いいね!ボタンありがとうございます!
プロフィールへ

塚田 涼太郎

2020年からDr.Sum MotionBoard のプリセールスとして活動しています。ユーザー様のお困りごと/お悩みごとを解決できるようブログ執筆の活動をしています。お困りごとが解決したら是非「いいね」ボタンのクリックをお願いします!

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

特定の文字列で分割して階層構造をつくりたい!~DS Scriptで分割する~1

  • #データ加工
  • #DS Script

2023.07.17

Dr.Sum

DS Scriptで必要なテーブルだけ再構築(リビルド)をしよう

  • #DS Script

2023.07.06

Dr.Sum

「データポイント数が、しきい値をオーバーしました」というエラーの解決方法【データベースで処理をしよう】

  • #データ加工

2023.06.13

MotionBoard

Ranking

Rankingランキング

1

棒グラフを大きい順番に並び替えたい!(ソートしたい)

  • #デザイン
  • #グラフ
  • #集計表

2019.06.15

MotionBoard

2

カスタム項目の書き方 よく使う関数からIfまで

  • #データ加工

2023.07.28

MotionBoard

3

経過時間を時:分:秒で時刻表示したい!【320秒→05:20】

  • #グラフ

2022.08.02

MotionBoard

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ