オンプレクラウド

MotionBoard

MotionBoard

MotionBoardではデータの可視化だけでなく、データの入力もできます。MotionBoardのデータ入力機能については以下の記事で紹介されているので、是非ご覧ください。

 

入力項目で大きい数字を入力する時に、カンマ無しだと分かりづらい・・・と思ったことありませんか?
入力項目でもカンマ区切りや¥マークなどの書式フォーマットを設定することができるので、この便利な小ワザを紹介したいと思います。

設定方法

明細表のデータソースエディタを開き、項目名の横の鉛筆マークを開いて、[明細表の出力フォーマット設定]画面で書式を設定していきます。

一覧形式の明細表の場合、この設定だけでフォーマットの設定ができますが、カード形式の入力フォームの場合、もう一つ設定が必要です。
入力フォームをクリックし黒いメニューの一覧の[プロパティ]を開き[その他]のタブを選択します。
一番下までスクロールして[カード形式の場合はデータ項目を常に編集状態にする]のチェックを外します。

さいごに

簡単な設定で、見やすい書式に変更できましたね。
金額や数値など、入力した値も分かりやすく表示できるので、ぜひご活用ください。

この記事にリアクションしてみませんか?

What do you think of this post?
  • 分かりやすい (3)
  • 問題が解決した (0)
ありがとうございます!!!

Sawada Rie

MotionBoard Dr.Sum
プロフィールへ >

BI製品のプリセールス部隊でお客様支援をしています! 大好きな猫に囲まれてお仕事しています。MotionBoardも猫もDr.Sumも大好き!!

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

【Connect】開発コスト・運用コストを抑えたスクリプトの構築方法

公開:2025.02.06
更新:2025.02.06

分かりやすい

1

解決した

0
  • データ取り込み
  • データ加工

Dr.Sum

invoiceAgent【「業務を変える動画たち」シリーズ】記事まとめ

公開:2025.01.16
更新:2025.01.31

分かりやすい

0

解決した

0
  • 業務を変えるシリーズ

invoiceAgent

【脱Excel】MotionBoardの入力機能で業務アプリをつくる

公開:2024.08.05
更新:2024.08.05

分かりやすい

3

解決した

0
  • データ入力
  • デザイン
  • コンテナ

MotionBoard

Ranking

Rankingランキング

1

棒グラフを大きい順番に並び替えたい!(ソートしたい)

公開:2019.06.15
更新:2023.11.27

分かりやすい

13

解決した

13
  • デザイン
  • グラフ
  • 集計表

MotionBoard

2

経過時間を時:分:秒で時刻表示したい!【320秒→05:20】

公開:2022.08.02
更新:2024.05.08

分かりやすい

12

解決した

8
  • グラフ

MotionBoard

3

カスタム項目の書き方 よく使う関数からIfまで

公開:2023.07.28
更新:2024.10.30

分かりやすい

27

解決した

7
  • データ加工

MotionBoard

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ