オンプレクラウド

Dr.Sum

Dr.Sum

CSVがデータソースのときに、NUMERIC型に数値以外のデータが存在し取り込めない場合があります。いったんVARCHAR型で取り込んで、NUMERIC型にしようとしても、なかなか解決できません。このようなケースでは「パターン解析」が有効です。

 

パターン解析をつかってみる

操作は簡単です。データベース情報を開いて”パターン解析”を実行します。

 

数値を置き換えるにチェックすれば、数値以外の項目が存在していることがわかります。9999が別のパターンが表れているので、後方に空白が含まれています。

 

カンマや前後に空白などがあるとNUMERIC型に変換できないので、データの存在を確認するにはパターン解析は大変便利です。

 

この記事にリアクションしてみませんか?

What do you think of this post?
  • 分かりやすい (2)
  • 問題が解決した (0)
あなたのお役に立ててうれしいです!

Toru Sasahara

Dr.Sum
プロフィールへ >

Dr.Sumのソースコード1行目から開発に携わり、四半世紀にわたってDr.Sumと共に歩んできました。 2022年からはDr.Sumの開発責任者とプロダクトエンゲージメント担当を兼務し、ユーザーが愛着を持ち、長く使い続けられる製品の開発に情熱を注いでいます。

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

【Connect】開発コスト・運用コストを抑えたスクリプトの構築方法

公開:2025.02.06
更新:2025.02.06

分かりやすい

1

解決した

0
  • データ取り込み
  • データ加工

Dr.Sum

invoiceAgent【「業務を変える動画たち」シリーズ】記事まとめ

公開:2025.01.16
更新:2025.01.31

分かりやすい

0

解決した

0
  • 業務を変えるシリーズ

invoiceAgent

【脱Excel】MotionBoardの入力機能で業務アプリをつくる

公開:2024.08.05
更新:2024.08.05

分かりやすい

3

解決した

0
  • データ入力
  • デザイン
  • コンテナ

MotionBoard

Ranking

Rankingランキング

1

Excelのデータを加工したい。~変換(横持ち⇔縦持ち)について~

公開:2021.01.19
更新:2024.05.08

分かりやすい

7

解決した

1
  • データ取り込み
  • データ加工

Dr.Sum

2

【あの頃に戻りたい】バックアップから任意のテーブルだけを戻す方法

公開:2023.11.07
更新:2023.11.20

分かりやすい

1

解決した

0
  • 設定

Dr.Sum

3

【DELETE-INSERT】特定期間のデータのみ洗い替えたい!【手動編】

公開:2024.01.10
更新:2024.05.08

分かりやすい

1

解決した

0
  • データ取り込み
  • SQL

Dr.Sum

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ