TECH BLOG

MENU

オンプレクラウド

MotionBoard

MotionBoard

MotionBoardのボタンを押下したときに表示される「動作アクションを停止しました」というメッセージ。
正しく設計しているはずなのになぜこのメッセージが表示されるか分からず困っていませんか?
私自身も同じ経験をしました。
この記事ではメッセージが表示されたときの対応方法について詳しくご紹介します。

メッセージの意味

「動作アクションを停止しました」というメッセージは、1つのアイテムでアクション動作中に別のアクションが実行された場合に表示されます。
これは、MotionBoardで1つのアイテムに対して複数のアクションを同時に実行できない仕様によるものです。
エラーの場合、ログを確認することが一般的ですが、このメッセージに関しては操作したボタンのログが出力されないため、原因の特定ができません。
では、どのように解決すれば良いか確認してみましょう。

対処方法

ボタンアクションを確認する(ナビゲーターを使用)

ナビゲーター」はボード操作をサポートするツールです。ボードに配置されているアイテムの確認や、目的のアイテムへの移動を容易にします。

MotionBoard Cloud マニュアル:ナビゲーター

その中での「ボタンアクションナビゲーター」を使用して、ボタンの実行順序を確認します。

  1. ボード編集モードでボードを開きます。

  2. パネルバーの[ナビゲーター]をクリックし、表示される[ナビゲーター]画面で、[ボタンアクション]タブを選択します。

  3. 該当するボタンを右クリックし、メニューから[プロパティ]を選択すると、[アイテムプロパティ]画面が表示され、設定を編集できます。

    その他のナビゲーターのボタンアクションについては下記マニュアルを参照してください。

MotionBoard Cloud マニュアル:ナビゲーターでボタンの実行順序を確認する

 

待ち時間を変更する

データ量が多く、アイテムのロードや切り替えに時間がかかる場合、前のアクションが完了していないことが原因と考えられます。
この場合、待ち時間を調整して解決を図ります。

「設定箇所」

該当のボタンアイテムの[アイテムプロパティ]画面-[ボタン]タブにて、アクション種別[アイテム前面背面変更]の[待ち設定]を[全アイテム描画完了を待つ]に変更するまたは、[待ち時間(ms)]の値を増やします。

 

ダブルクリックをしていないか確認する

ボタンアクションの設定に問題がない場合、ボタンアイテムをダブルクリックしている可能性があります。
アクションの同時実行は想定されていないため、ダブルクリックなどの操作を行うと1回目のクリックで動作中のアクションが完了する前に2回目のアクションが発動し、メッセージが表示されることがあります。

対策:ダブルクリックなどの連続した操作は避け、アクションが完了するまで、待ってから次の操作を行ってください。

関連記事

エラーメッセージ解決方法:「データポイント数が、しきい値をオーバーしました」

 

ボタン:ON/OFFを分りやすくしよう!

 

ボタン:デザインを変える~ボタンのデザインをかっこよくする方法を紹介!~

 

まとめ

「動作アクションを停止しました」のメッセージが表示された際の対応方法についてご紹介しました。
今回ご紹介した「ナビゲーター」は、アイテムの配置確認やエラー箇所の特定にも役立ちますので、ぜひ
活用してみてください。
   
   
  

 

この記事にリアクションしてみませんか?

What do you think of this post?
  • 分かりやすい (2)
  • 問題が解決した (1)
ありがとうございます!とても励みになります。

にっしー

MotionBoard
プロフィールへ >

カスタマーサクセス部所属。 産休・育休を経て、MotionBoard業務に舞い戻ってきました。 日々の業務での「発見」や「実体験」をお届けしていけたらと思います!

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

invoiceAgent【「業務を変える動画たち」シリーズ】記事まとめ

公開:2025.01.16
更新:2025.01.16

分かりやすい

0

解決した

0
  • 業務を変えるシリーズ

invoiceAgent

【脱Excel】MotionBoardの入力機能で業務アプリをつくる

公開:2024.08.05
更新:2024.08.05

分かりやすい

2

解決した

0
  • データ入力
  • デザイン
  • コンテナ

MotionBoard

【まとめ】SVF Cloud帳票をinvoiceAgentに連携する方法

公開:2024.04.18
更新:2024.08.07

分かりやすい

2

解決した

2
  • 電帳法
  • 文書定義
  • 処理定義
  • 帳票作成・出力
  • システム連携

SVF

Ranking

Rankingランキング

1

棒グラフを大きい順番に並び替えたい!(ソートしたい)

公開:2019.06.15
更新:2023.11.27

分かりやすい

13

解決した

13
  • デザイン
  • グラフ
  • 集計表

MotionBoard

2

カスタム項目の書き方 よく使う関数からIfまで

公開:2023.07.28
更新:2024.10.30

分かりやすい

25

解決した

7
  • データ加工

MotionBoard

3

経過時間を時:分:秒で時刻表示したい!【320秒→05:20】

公開:2022.08.02
更新:2024.05.08

分かりやすい

12

解決した

8
  • グラフ

MotionBoard

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ