オンプレクラウド

MotionBoard

MotionBoard

MotionBoardを利用していると、データソースの読み込み速度がボードの表示速度に大きく影響することがあります。特にたくさんのアイテムを配置する場合、ボードのパフォーマンスを最適化することは非常に重要です。本記事では、作成済みデータセットを活用することで、ボードの表示速度を向上させる方法について解説します。作成済みデータセットを活用してMotionBoardの表示速度を改善しよう

作成済みデータセットとは

作成済みデータセットは、事前に定義されたデータセットを利用することで、データソースへのアクセス回数を減らし、ボード表示時の負荷を軽減する仕組みです。通常のデータソース定義とは異なり、一度読み込んだデータを使い回す形となるため、同じデータを複数回取得する必要がなくなり、結果として表示速度が向上します。

 

設定方法

実績、目標、達成率、目標差をシングルデジタルチャートで表示する場合を例とします。

シングルデジタル_作成済データセット

通常だと実績、目標、達成率、目標差用のデータソースを作成してチャートを作るかと思います。高速化のため、「作成済みデータセット」を使って、1つのデータセットを使い回ししてみましょう!

アイテム管理_作成済データセット

データセットの作成

実績、目標、達成率、目標差を集計項目に配置したデータソースを作成します。このデータソース「チーム予実+商談数」を使いまわしたいと思います。

データセットの作成

 

他のチャート作成時に、データソースで「作成済データセット」を設定

1.新規でチャートを作成し、名前を入力します。(例:目標)
2.[使用するデータソースまたはデータセットを選択してください。]で[作成済みデータセット]を選択します。

他のチャート作成時に、データソースで「作成済データセット」を設定
3.「チーム予実+商談数」を選択します。
4.利用するチャートで[シングルデジタル]を選択し、ボード上に配置します。

 

初期表示タブの設定

このままだと、集計項目の先頭に配置した「実績」が表示されてしまいます。(本来、目標は150)


作成済みデータセットを利用して使いまわす場合、初期表示タブを指定することで、特定の項目のみを表示することができます。これにより、目標用のチャートでは「目標」が表示されます。

1.「目標」チャートをクリックし、[チャート編集]を開きます。
2.[タブ>集計項目]を選択します。
3.[初期表示タブ]に表示したい集計項目名を設定します。

初期表示タブの設定

目標の150が表示されるようになりました!

初期表示タブの設定後

 

注意点

作成済みデータセットで参照しているデータソースを変更すると、参照している各チャートにも影響が出ます。配置する項目や検索条件、リレーションの設定は、各チャートに反映されるのでご留意ください。

MotionBoard Cloud マニュアル:作成済みのデータセットを別のアイテムで使用する場合

 

まとめ

作成済みデータセットを活用することで、MotionBoardのパフォーマンスを大幅に改善することが可能です。今回の例だと、4回のデータソース読み込みが1回で済むので、単純に考えると処理時間を1/4に削減できます。
同じデータソースのチャートを複数配置している場合は、是非使ってみてください!

この記事にリアクションしてみませんか?

What do you think of this post?
  • 分かりやすい (1)
  • 問題が解決した (0)
評価ありがとうございます!励みになります!

岩瀬

MotionBoard
プロフィールへ >

2021年1月入社でMotionBoardのカスタマーサクセス(導入・活用支援)を担当しています。ユーザー目線で親しみをもってもらえるような記事を発信していきたいです!

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

【Connect】開発コスト・運用コストを抑えたスクリプトの構築方法

公開:2025.02.06
更新:2025.02.06

分かりやすい

1

解決した

0
  • データ取り込み
  • データ加工

Dr.Sum

invoiceAgent【「業務を変える動画たち」シリーズ】記事まとめ

公開:2025.01.16
更新:2025.06.17

分かりやすい

0

解決した

0
  • 業務を変えるシリーズ

invoiceAgent

【脱Excel】MotionBoardの入力機能で業務アプリをつくる

公開:2024.08.05
更新:2024.08.05

分かりやすい

3

解決した

0
  • データ入力
  • デザイン
  • コンテナ

MotionBoard

Ranking

Rankingランキング

1

棒グラフを大きい順番に並び替えたい!(ソートしたい)

公開:2019.06.15
更新:2023.11.27

分かりやすい

13

解決した

14
  • 集計表
  • グラフ
  • デザイン

MotionBoard

2

カスタム項目の書き方 よく使う関数からIfまで

公開:2023.07.28
更新:2025.07.01

分かりやすい

27

解決した

7
  • データ加工

MotionBoard

3

経過時間を時:分:秒で時刻表示したい!【320秒→05:20】

公開:2022.08.02
更新:2024.05.08

分かりやすい

14

解決した

8
  • グラフ

MotionBoard

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ