TECH BLOG

MENU

オンプレクラウド

Dr.Sum

Dr.Sum Connect

Dr.Sumにデータを入れるときに大活躍する製品、それがDr.Sum Connect。複雑なデータの加工やエラーハンドリングなどが画面上の操作でできるので、好んで使っていらっしゃる方も多数いると思います。

今回はConnectのバージョンアップのときに悩まないコツをひとつ紹介します。

たった一言だけなので、サクッと読んでみてください。

 

グローバルリソースにバージョン名を入れないで

もうこれだけです、これ以上はありません。

接続タイプを指定すると、接続名にバージョンの数字がデフォルトで入ってしまいます。これを外しましょう。図の例ですと「Dr.Sum 接続設定」という名前にすればOKです。

 

なんでバージョン名を入れない方がいいのか

Dr.SumとConnectのバージョンをあげますと、接続タイプをDr.Sumの新しいバージョンに指定する必要があります。一度作ったグローバルリソースは、接続タイプを変更することができません。

新しいグローバルリソースを作って、接続タイプを最新にしなければなりません。

新しいグローバルリソースを作ると、そのグローバルリソースを呼んでいるスクリプトの設定をひとつずつ変えねばなりません。それが嫌なので、旧グローバルリソースと同名にして、スクリプトを変更しないようにします。

ここでグローバルリソースにバージョン名を入れていると、新しいグローバルリソースで古いバージョンの数字を入れなければならなくなってしまうのですね。

プログラム的に悪影響が出ることはないのですが、運用する上ではずっと気になっちゃいます。

そもそも接続名にバージョンの数字を入れる意味もそんなにないので、最初の段階から外してしまった方が良いですね。

 

さいごに

もしかしたら今後の製品の進化の中でデフォルトでバージョンの数字が入らなくなるかもしれません。でも現段階では自分たちで名称の変更をしてしまいましょう。

数年に一度のバージョンアップのときに苦労をしないために、今できることを今やっておけばOKです!

 

 

この記事にリアクションしてみませんか?

What do you think of this post?
  • 分かりやすい (0)
  • 問題が解決した (0)
あなたのお役に立ててうれしいです!

Toru Sasahara

Dr.Sum
プロフィールへ >

Dr.Sumのソースコード1行目から開発に携わり、四半世紀にわたってDr.Sumと共に歩んできました。 2022年からはDr.Sumの開発責任者とプロダクトエンゲージメント担当を兼務し、ユーザーが愛着を持ち、長く使い続けられる製品の開発に情熱を注いでいます。

Related article

Related article関連記事

Pick up

Pick upおすすめ記事

invoiceAgent【「業務を変える動画たち」シリーズ】記事まとめ

公開:2025.01.16
更新:2025.01.31

分かりやすい

0

解決した

0
  • 業務を変えるシリーズ

invoiceAgent

【脱Excel】MotionBoardの入力機能で業務アプリをつくる

公開:2024.08.05
更新:2024.08.05

分かりやすい

2

解決した

0
  • データ入力
  • デザイン
  • コンテナ

MotionBoard

【まとめ】SVF Cloud帳票をinvoiceAgentに連携する方法

公開:2024.04.18
更新:2024.08.07

分かりやすい

2

解決した

2
  • 電帳法
  • 文書定義
  • 処理定義
  • 帳票作成・出力
  • システム連携

SVF

Ranking

Rankingランキング

1

Connectのグローバルリソースにバージョン名を入れないで

公開:2024.12.25
更新:2024.12.25

分かりやすい

0

解決した

0
  • データ取り込み

Dr.Sum

2

MotionBoardのログをConnectでDr.Sumに取り込んでみる

公開:2023.12.19
更新:2024.11.20

分かりやすい

0

解決した

0
  • データ取り込み
  • API

Dr.Sum

3

Dr.Sum Cloudに社内データベースのデータをインポートしたい

公開:2024.08.16
更新:2024.08.16

分かりやすい

1

解決した

0
  • 設定
  • データ取り込み
  • 外部接続

Dr.Sum

Info

Information

ウイングアーク1stからのお知らせ